投資・資産形成

配当金と人生を一緒に歩みたい【大学生で配当金はいくらもらえたのか】

ぷるすけ
今回はみんな大好き配当金のお話です。

僕の配当金生活の第一歩をぜひご覧ください!

 

この記事では、3月末に権利確定した銘柄から届いた配当金を公開していきます。

 

いつもみたいに有益な情報を伝えるというよりは、少しくだけた感じで報告していきますね(笑)

でも、最後には配当金の魅力についてみなさんのモチベーションにつながる内容を盛り込みますので、ぜひ読んでみてください。

 

 

たくさんの封筒が届く

ぷるすけ
ネオモバで1株投資をはじめて、最初の3月を迎えました。

まさかこんなにたくさんの封筒が届くなんて思いもしませんでした(笑)

 

1株投資でこんなにも封筒を送ってくださいました。

 

企業にとっては、大して出資をしていない人にこれだけの郵送料を払っていることになりますよね。

一通目が届いたときは嬉しかったのですが、だんだんと申し訳ない気持ちでいっぱいになっていきました。

 

しかも、株主通信まで同封してくださるところもあり、感謝しかありません。

せめてものお礼に株主通信はじっくり読ませていただきました!

 

ぷるすけ
これをみて、改めて株を買う企業選びをじっくり行おうと決めました。

次回からは心から投資をしたいと思える企業に、学生なりに最低1万円は投資をしようかなと思っています。

 

実際、Twitterでも『1株保有している人への封筒』は議論されていましたね。

とても肩身が狭い思いをしましたが、企業にとっても株主にとってもメリットのある解決策が見つかるといいなと思っています。

 

 

配当金はいくらもらえたのか

ぷるすけ
ここからは実際に配当金をいくらもらえたのか公開してきます!

ちなみに、3月末はブログもTwitterも始めていなかったので詳細な記録は残っていません。

 

さて、2019年度期末配当の結果を公開しますね。

参考までに、ネオモバの残高の履歴も挙げておきます。

 

  • 2月末:約7万円
  • 3月末:約12万円

 

株価が一気に下落した3,4月で買い増すためにかなり多くのお金を入金していますね。

今思えば、怖いもの知らずでよくあの相場でひたすら買い増していたなと思います。

 

ということで実際にもらった配当金はこちらです!

 

 

こちらが税引き後の実際にいただいた配当金です。

 

意外と少なくてがっかりさせてしまったかもしれません。

 

でも、お金がお金を生み出してくれるということを経験できたことが一番よかったです。

 

入金力はこれから働き始めるにつれてアップしていくはずですし、今は少額で経験を積むことが大切ですね!

 

ぷるすけ
この1,500円には値段以上の価値があると思っています。

投資をはじめて、さらに配当金をもらうということを学生のうちに経験できてよかったです。

 

さて、ここからは配当金の魅力について触れていきましょう!

 

配当金の魅力は知っているという方はまとめまで飛ばしていただいて構いません。

まとめは自分の思いを書いているのでぜひ読んでいただきたいです!

≻≻まとめまでスキップする

 

ちなみに僕の現在の保有銘柄・保有資産と、年間予想配当金は別の記事で詳しく紹介していますのであわせてご覧ください。

3月末とは大きく変化していますよ!

≻≻【関連記事】大学生が投資をやってみた【ネオモバの銘柄・損益・配当金公開】

 

 

配当金の魅力

ここからは配当金の魅力についてお話していきたいと思います。

 

かなり当たり前のようなことばかりなのですが、もう一度配当金の素晴らしさを思い出しておきましょう!

 

配当金の魅力

①保有しているだけでもらえる

②高配当株は下支えされやすい

 

それぞれ詳しくみていきましょう。

 

保有しているだけでもらえる

シンプルな理由ですが、配当金は保有しているだけでもらえるのが魅力的ですよね!

 

キャピタルゲイン狙いだと、いつも株価の動きを気にしなくてはいけません。

でも、インカムゲイン狙いでは、一度株を購入してしまえば、継続的に配当金をもらうことができます。

 

また、この両者で大きく違うなと感じるのは『利益が確定するかしないか』です。

 

キャピタルゲイン狙いだと、どんなに含み益が出ていてもそれは幻ですよね。

でも、配当金は幻ではありません!

実際にお金を手に入れることができます。

 

投資初心者のうちは”利益確定”(利確)をいつすればよく分からないことが多いですよね。

含み益はあくまで幻ですが、配当金は形になるのが魅力かなと思っています。

ぷるすけ

 

もちろん、配当狙いで株を購入してもインカムゲインが狙えますよ!

 

高配当株は下支えされやすい

一概にはいえませんが、今回は成熟した大型株について考えます。

 

大型株となると、比較的株価の変動は小さくなってきますが、やはり市場全体が軟調であるときには株価を下げます。

 

しかし、高配当株の場合には、株価が下がることで配当利回りが上がり、配当狙いの投資家によって買われるということが起きます。

 

そのため、一般的には高配当株は株価が下支えされるといわれていて、大きく崩れるといったリスクが比較的低いのが特徴です。

 

 

配当金のデメリットと注意点

 

もちろん、配当金のデメリットと注意点もあります。

 

配当金のデメリット

配当利回りは3~5%くらいなので、それ以上の利益は期待できない

 

デメリットとしては、年間を通して大きな利益を狙うのには向かないということです。

もし、年間で10%の利益を目指すならばインカム狙いよりキャピタル狙いの投資の方が適しているでしょう。

 

そのため、配当金狙いは中長期的な資産形成に適した投資手法です。

また、期待できるリターンは低いものの、比較的安定的な収入につながりますね!

 

注意点としては以下の2つが挙げられます。

 

配当金の注意点

①減配や無配のリスクがある

②元本は保証されない

 

①減配や無配のリスクがある

配当金は、確約されたものではありません。

 

企業の利益の一部を株主に還元するものなので、企業の業績やその時の経済状況に左右されてしまいます。

 

もちろん、増配されることもありますが、減配や無配は配当狙いの投資にとって大きな痛手となりますよね。

 

目先の配当利回りだけにとらわれず、企業の分析をしっかり行い、できるだけ減配や無配のリスクを減らすことが大切です。

 

 

②元本は保証されていない

配当金のもうひとつの注意点として、元本が保証されているものではありません。

 

つまり、高配当株狙いで株を購入したからといってもらえる配当金以上に株価の変動で損をする可能性があるということです。

 

配当金をもらうことができても、それ以上に元本で損をしてしまっては元も子もないですよね。

 

やはり、企業の分析をしっかりと行い、ある程度の株価の動きの見通しを立てることが大切です。

 

 

まとめ

ここまで読んでいただきありがとうございました。

とにかく配当金がもらえて嬉しかったことと、これからも配当金と一緒に過ごしていきたいということを伝えたい記事でした!

ぷるすけ

 

今はまだ配当金でちょっといいランチに行くくらいしかできないです。

でも、これから飲み会代→高級ディナー→国内旅行→海外旅行と、配当金でできることを増やしていけたらいいなと思っています!

 

なんか配当金でなにができるかなって考えるだけでも楽しいし、夢がある気がするんですよね。

 

それにはまずは働いて入金力を高める必要があるのですが、大学生でも配当金がもらえるんだ!ということを広めていきたいです。

 

さて、次の3月末はもっと株を買い増して、今回よりたくさんの配当金をゲットするぞ~~!!

 

ちなみに僕は『ネオモバ』で配当金狙いの日本株投資を行っています。

ネオモバやLINE証券などの1株投資でも配当金をもらうことができますよ!

 

投資をはじめてやる1株投資にLINE証券がいいのかネオモバがいいのかについてはこちらの記事で詳しく解説しています。

≻≻【関連記事】LINE証券とネオモバを9つの項目で徹底比較【投資初心者が開設すべきは?】

 

これからも1株投資をはじめとした投資の魅力を伝える記事を書いていきますのでよろしくお願いします。

 

関連記事
大学生の投資におすすめはこの3ステップ【1株投資・投資信託のすすめ】

続きを見る

 

-投資・資産形成

Copyright© 医学生ぷるすけの資産形成 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.