投資・資産形成

【超平和的】あらゆる欲求を満たす5,3,2投資法を紹介

ぷるすけ
医学生投資家のぷるすけです。

この記事では僕が考えた532投資法を紹介していきます!

 

みなさん投資を始めると、

『インデックス投資の方がいい』

『いや、高配当株でしょ』

『それは稼げないよ…米国個別株しかない』

といった声をたくさん耳にしますよね。

 

実際、僕自身もどの投資法も魅力に感じて、『あれもやりたい・これもやりたい』状態になってしまいます。

 

しかし、どの投資法が正解で稼げるかなんて誰にも分からないのだから、それぞれが気に入ったものを選べばいいと思いませんか?

 

じゃあ全部の投資法を試してみよう!というのが、今回紹介する"532投資法”です。

 

これを読んで、投資に関する無駄な争いをもうやめにしませんか?

 

ちなみに『まとめ』に自分の投資に対する熱い想いを書いていますので、途中は飛ばしてもまとめだけは読んでほしいです👏

 

 

【超平和的】532投資法とは

532投資法とは、投資資金を5:3:2に分割して、自分が気に入ったやり方を3つ選んでみるという方法です。

 

ネーミングセンスもないし、たいしたことを言っていなくてすみません笑
ぷるすけ

 

具体的にいうと、生活に必要な資金とは別に投資に充てることができるお金のうち、5割をインデックス投資、3割を高配当株投資、2割を米国株投資に回します。

ここの配分は、みなさんの目的と好みに合わせて好きな投資法を3つ選べばいいいかなと思っています。

 

ぷるすけ流532投資法

①5割をインデックス投資

②3割を高配当株投資

③2割を米国株投資

 

この532投資法は、やりたいことを全部やってみればいいじゃん!ということがコンセプトです。

そして、利益を最大にすることを目的としているのではなく、それぞれの投資法のいいとこどりをしようということが目的となります。

 

その背景には『投資をする目的は利益を追い求めるだけじゃない!』という考えがあるからです。

 

投資をする目的

①利益を追求する

②企業のことや経済のことを学ぶ

③貯金の代わり

 

投資をしているのだから少なくともみなさんは利益を追い求めているのだとは思うのですが、それだけを目的としているわけでもないですよね?

 

しかも利益を求めるといっても長期的にお金を増やしたいのか、できるだけ早く利益を出したいのかなど、人それぞれ違いますよね…

 

それで、僕の場合はまだ年齢も若いし、扱っている金額も少ないのでいろいろな投資法を試したいと思っています。

なので、3つの投資法を割合を決めてやっているんですね~

 

それぞれの投資法について、なぜこの3つを選んだのかについて説明していきます。

 

この記事のコンセプトにもあるように、みなさんが好きな投資法を選択すればいいと思うのでここからは僕の考えになります。これ以外の投資法を否定しているわけではないですよ!

 

『まとめ』にはよくある投資手法の争いに対する僕の想いを書いていますので、時間がない方はそちらだけでもご覧ください。

 

 

5割:インデックス投資

インデックス投資は、投資初心者が"資産形成"をする上で一番最適な手段と考えています。

 

ほとんど知識がない投資初心者でも過去のデータをもとに考えると、プラスで終える可能性が高いです。

 

だから、”インデックス投資がおすすめ”という人の意見は分かります。

 

投資に対して時間をかけたくないけど、将来の資産形成をしたい!という人は10割インデックス投資がきっといいですよね。
ぷるすけ

 

つまり、投資をやることの目的が『長期的な資産形成』であればあるほどインデックス投資の割合を高めていけばいいのかなと思っています。

 

しかし、僕が考える中ではインデックス投資に足りないものが2つあります。

 

インデックス投資に足りないもの

①キャッシュフロー

②投資をやる楽しみ

 

①のキャッシュフローについてですが、積立投資だと日々幻の含み益をみて過ごすことになりますよね。

 

長期的な資産形成としては最適解であるものの、切り出さないかぎり利益が確定しないことにはもどかしさを感じます。

 

②の投資をやる楽しみですが、投資をするからにはインカムゲインやキャピタルゲインが短期的には欲しい…笑

 

また、投資信託やETFを毎月一定額積み立てるのは、一度設定をしてしまえばあとはお金を用意するだけでできます。

もちろん定期的にバランスを見直したりはするのですが、投資について勉強していきたい人には物足りなさもありますよね。

 

 

ちなみに、インデックス投資に反対派のひともいますよね。

気持ちはとても分かります。

 

積み立て投資では、年率7%の上昇を得られたら大満足で正直10%以上のリターンは期待できないですからね💦

 

そういう人は個別株やFXに挑戦して10%以上のリターンを目指すのは素敵だなろ思います。

 

リターンが大きくなればリスクが大きくなるわけで、両者は全く別の目的の投資法です。

 

グロース株投資や米国株投資は2倍、3倍…さらに10倍くらいのリターンも見込めるわけですからね。

 

結局、自分の目的とリスク許容度に見合った投資法を選んでいることが大切です。

 

ぷるすけ
僕はこれらのリターンを追い求める投資は魅力的だと思いますし、いつかは勉強して挑戦したいと思っていますよ!

いろいろな投資法があっていいですよね。

 

 

3割:高配当株投資

高配当株への投資はキャッシュフローを高めるために行っていきたいと思っています。
ぷるすけ

 

高配当株投資の一番の魅力として、約半年に一回確実にキャッシュフローが生まれます。

 

これは他の投資法にはなかなかない部分だと思うんですよね。

 

そして、なんといっても半年に一回お金がもらえるって嬉しくないですか?

 

たしかに、リターンを追求している投資家からしたら効率の悪い配当株投資は意味が分からないと思います。

僕もより大きいリターンを目指すなら高配当株投資はやめるでしょう。

 

でも、配当金は手堅くキャッシュフローを生み出すことができます。

 

しかも、配当金だけで月1万円、月10万円とかを手に入れている人のTwitterなどをみると夢があるな~と思ってしまいます。

 

投資の方法としては明らかに非効率的ですが、ただ憧れのような気持ちで株を買い増していくのが楽しくて仕方がないのです。

 

投資を続けるうえで大事なのは、楽しいことだと思うんですよね。

 

その楽しみ方は人それぞれだし、狙ってた株が爆上がりしていることに楽しみを感じる人もいれば、コツコツ株を買い増すことが楽しみな人もいるのでそれで良いのではと思ってしまいます。

 

ちなみに、高配当株投資には多くの人が指摘されるようにデメリットがありますよ。

 

高配当株投資のデメリット

①減配してしまえば配当金が減るだけでなく、含み損も大きくなる

②毎年配当金に課税されるので、税制上不利

③高配当株の企業は成熟していることが多くキャピタルゲイン狙いには不向き

 

たしかに、永遠に大きな含み損を抱える可能性もありますし、不人気な理由も分かります。

 

でも、ちゃんとデメリットを理解したうえでその投資法を選んでいればいいはずですよね!

 

 

2割:米国株投資

ぷるすけ
投資資金の2割を米国株でキャピタルゲイン狙いに回してます。

 

この枠の使い方はグロース株投資でもいいのですが、僕は米国株を選んでいます。

 

理由は朝起きた時に株価をみる楽しみがほしいし、日本企業の中から今後伸びそうな小型株を発掘できる自信がないからです。

 

あとは、米国株投資をする場合にはまた新しい知識が必要になって勉強することが増えるからいいなと思っています。

 

結局インデックス投資も高配当株投資も魅力的なのですが、やっぱり米国株もやりたくなってしまいました。

 

この532投資法はちゃんと楽しい部分も組み込んでいますね!

 

 

それ以外の投資法

ぷるすけ
最後にここまで登場しなかった投資法に対する考えをお伝えします!

 

僕が行っているのは、積立投資・高配当株投資・米国株投資でした。

 

では、それ以外の投資法についてはどうかというと僕はみなさんの目的に合っていて、リスクを十分に理解していればどれも素晴らしいと思っています。

 

例えば、FXについて考えてみます。

 

FXってなんだか怖いイメージを持っている人もいますよね。

それはおそらく、自分が持っているお金以上を取り扱う”信用取引”に抵抗を持っているからだと思います。

 

でも、”信用取引”はリスクが大きくなる分リターンも大きくなりますよね。

それを理解して、FXという手法を選択するのは全然ありなはずです

 

その人の目的が『多少のリスクを許容してでも短期的に大きな利益を得たい』ということであれば

 

 

まとめ

ポイント①

みんなそれぞれにリスクの許容度と追求するリターンがある。それに合った投資をしていればOK!

 

みんなそれぞれに違った許容できるリスクと追い求めたいリターンがあるわけです。

 

それに見合った投資をしていれば、他の人がそれにケチ付ける必要はないですよね。

 

ぷるすけ
僕の場合は、学生なので大きなリスクを取る行動はしたくないと思っています。

でも、社会人になったら多少のリスクがあってもグロース株とかに挑戦するかもしれません。

リスクとリターンのバランスは環境によって大きく変わるのですね!

 

ポイント②

みんなの投資の目的が”利益の追求”だとは限らない。楽しさや学びを理由に投資をしてもきっといいはず!

 

いつも争いの中心となるのは『どの投資法が稼げるか』ということです。

 

でも、配当金をもらえれば嬉しいし、投資する企業を選ぶ際に一生懸命勉強するのは楽しい。

そういう経験も投資をやる理由になっているのです。

 

そして、投資を通して自分を成長させたい!と思っている人もいるのだから、効率の悪い投資法を否定する必要はないはずですよ。

 

ポイント③

最初は自分が気に入った投資法を選べばいい。投資を経験していく中で最適な投資法を模索していこう!

 

最後になりますが、投資は自分が気に入ったものに挑戦してみればいいと思います。

 

その一例として今回”532投資法”を紹介させていただきました。

 

投資をやるきっかけが”ネオモバで高配当株投資”でも”積立NISA”でもなんでもよくないですか?

配当目当ての投資が自分に合わないと思ったらやめればいいし、配当金で生活するのが楽しかったら続ければいいだけだと思います。

 

ぷるすけ
僕も投資の経験を積んでいくうちにやりたいことが変わっていくかもしれません。

そのときに気に入ったものに挑戦して、日々自分の中で最適解を模索していく!それが投資です。

 

以上でこの記事の内容は全て終わりです。

 

投資に関する争いはなくなっていくといいですよね。

 

【余談】

最後に蛇足にはなってしまいますが、”アドバイス”と”文句”の線引きが難しい…

 

例えば、信用取引についてなんの知識もない人が全資産をつぎ込んでたらさすがにアドバイスしたくなりますよね…

 

その時大事なポイントは①その人はリスクとリターンを分かっているのかと②目的に合っているのかの二点だと思うんです。

 

①と②を分からず投資をしている人がいたら優しく教えてあげられるといいですね!

 

僕も投資初心者なので、アドバイスはたくさんお待ちしておりますよ。

おそらく知らないことだらけなので、いろいろ教えてもらえるのはとても助かります。

 

ただ、経験を積んでいる方は真っ向から否定するのではなく、相手のためを思ってアドバイスをしましょう。

”相手を思いやった発言”なのか”自分が納得できないから否定したい発現”なのかはきっとアドバイスを受ける人が感じ取ってしまうだろうから…

 

-投資・資産形成

Copyright© 医学生ぷるすけの資産形成 , 2024 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.