でも、医学部の学費って高いんでしょ…?
そんなイメージを持っている方に今日は医学部の学費をテーマにお話ししていきます。
医学部の人気は新型コロナウイルスの影響でさらに高まっているようです。
一般企業がダメージを受けている不安から比較的安定な職といわれている医師が将来的な安心感を得やすいと考えられています。
また、病気に立ち向かう医療従事者がテレビやSNSでたびたび話題に取り上げられているのも医師という仕事の魅力アップに繋がったのだと思います。
そんな人気が高まっている医学部。
もし、自分の子供が『医学部受験をしたい!』と言い出したときにどのくらいの学費が必要なのか分からない人も多いはず。
そこで今日は医学部に通うための学費に焦点を当ててお話ししていきますよ!
ライフプランニングの参考になったら幸いです。
目次
私立医学部の学費はどのくらい?
下記は全国の私立医学部の学費ランキングです。
※大学名をタッチすると各大学の解説ページに飛べます
順位 | 大学名 | 6年間総額 | 初年度学費 |
---|---|---|---|
1 | 国際医療福祉大学 | 18,500,000 | 4,500,000 |
2 | 順天堂大学 | 20,800,000 | 2,900,000 |
3 | 慶應義塾大学 | 22,000,000 | 3,840,000 |
4 | 日本医科大学 | 22,000,000 | 4,500,000 |
5 | 東京慈恵会医科大学 | 22,500,000 | 3,500,000 |
6 | 自治医科大学 | 22,600,000 | 4,600,000 |
7 | 東邦大学 | 25,800,000 | 4,800,000 |
8 | 昭和大学 | 27,000,000 | 4,500,000 |
9 | 関西医科大学 | 27,700,000 | 5,700,000 |
10 | 東京医科大学 | 29,400,000 | 7,400,000 |
11 | 藤田医科大学 | 29,800,000 | 6,300,000 |
12 | 産業医科大学 | 30,490,000 | 5,915,000 |
13 | 大阪医科大学 | 31,410,000 | 6,485,000 |
14 | 日本大学 | 33,100,000 | 6,350,000 |
15 | 東北医科薬科大学 | 34,000,000 | 6,500,000 |
16 | 岩手医科大学 | 34,000,000 | 9,000,000 |
17 | 愛知医科大学 | 34,200,000 | 8,200,000 |
18 | 聖マリアンナ医科大学 | 34,400,000 | 6,900,000 |
19 | 東海大学 | 35,000,000 | 6,400,000 |
20 | 近畿大学 | 35,800,000 | 6,800,000 |
21 | 久留米大学 | 36,200,000 | 9,200,000 |
22 | 獨協医科大学 | 36,600,000 | 9,600,000 |
23 | 埼玉医科大学 | 37,000,000 | 8,250,000 |
24 | 兵庫医科大学 | 37,000,000 | 8,500,000 |
25 | 杏林大学 | 37,000,000 | 9,500,000 |
26 | 帝京大学 | 37,500,000 | 9,370,000 |
27 | 福岡大学 | 37,600,000 | 8,600,000 |
28 | 北里大学 | 38,900,000 | 9,000,000 |
29 | 金沢医科大学 | 39,500,000 | 11,000,000 |
30 | 東京女子医科大学 | 45,340,000 | 11,300,000 |
31 | 川崎医科大学 | 45,500,000 | 10,500,000 |
後ほど解説する防衛医大、自治医大、産業医科大学などの特殊な仕組みの大学を除くと上記の表のようになります。
最も安い国際医療福祉大学(2017年度新設)は6年間総額で1850万円、さらに順天堂大学や慶応義塾大学などの有名大学が続きますね。
一方、最も学費がかかるのは川崎医科大学や東京女子医科大学で6年間総額で約4500万円が必要だということが分かります。
次は国公立医学部の学費をみてみよう!
国公立医学部の学費はどのくらい?
国公立医学部の学費がどのくらいなのかを見ていきましょう!
国公立医学部の学費は以下のとおりです。
全国どの大学の国公立医学部でも学費が一律なのが特徴のひとつですね。
入学金:282,000円
年間授業料:約54万円
6年間総額:約350万円
『え、思ったより安い!』と思った人も多いはず。
実は国公立医学部の学費は国公立大学の他学部と全く同じなんです!
学生生活中の総額は在学期間が2年長い分高くなってしまいますが、それでも私立理系の4年間よりは安いといわれています。
私立医学部の学費1年分で国公立医学部は卒業できちゃうんですね。
ただし、国公立医学部に合格するのはなかなかハードルが高いのも事実です。
国公立医学部は基本的に一つしか受験できないうえ、医学部志望の一般的な家庭の子の多くが国公立医学部を目指すために倍率が高いからです。
そこで少し特殊な学費体系を持っている3つの大学を紹介していきたいと思います。
防衛医大・自治医大・産業医大の学費
①防衛医大
卒後9年間自衛隊に勤務することで学費が無料になる。
さらに、学生のときから月10万円ほどの支給がある。
②自治医科大学
入学者全員に対して入学筋など学生納付金が貸与され、卒後指定機関にて貸与を受けた期間の1.5倍に対する期間を医師として勤務することで返還免除となる。
③産業医科大学
学生納入金の一部(初年度:3,797,200円、次年度以降:年額3,079,200円)が貸与され、卒後、貸与を受けた期間の1.5倍の期間、産業医等の職務に就けば、貸与全額を返還免除となる。
医学部受験の難易度と学費の関係
実は学費と偏差値には大きな相関関係があるのです。
国公立医学部の学費は受験の難易度に関係なく一定なのですが、私立医学部の学費は受験の難易度に反比例します。
どういうことかというと、慶応義塾大学、順天堂大学、日本医科大学のように学費の安いところは受験の難易度が高くなり、一方学費の高いところは受験の難易度が低くなるのです。
つまり、6年間の学費をできるだけ抑える方法は以下の3つになります。
ポイント
①国公立医学部に進学する
:無条件で学費を抑えられるが、受験の難易度は高い。
②偏差値の高い私立医学部に進学する
:難易度は高いが、併願できるのが特徴。
③防衛医大・自治医大・産業医大に進学する
:難易度も高く、卒後の制約があるがお金はかからないことが多い。
参考までに医学部受験の偏差値ランキングを載せておきます。
こちらのサイトが分かりやすくまとまっていますので、あわせてご覧ください。
紹介:サラリーマン家庭から通える医学部専門予備校
そこで、最後に医学部の予備校事情とサラリーマン家庭でも通える医学部専門予備校を紹介したいと思います。
医学部受験は通常の大学受験と異なる部分が多くあります。
大手予備校でも東大・京大コースと医学部コースが分かれていることがありますよね。
また、医学部受験の特殊性から医学部受験に特化した予備校もたくさん出てきています。
しかし、医学部受験専門予備校の相場は年間数百万円と高額なのが特徴です。
もちろん大手予備校の医学部受験専門コースも年間で多くの費用がかかります。
そこで今回ご紹介したいのが医学部予備校ACE Academyです。
ACE Academyの特徴
①医師・医学生講師が正しい勉強法を指導
②医学部予備校で最も安い学費を実現
③最難関医学部まで到達可能な課題作成
学費
浪人生:月額10万円
高校生:月額5~7万円
通信生:月額3万円
医師や医学生に指導してもらえる予備校で、このお値段なのはかなり魅力的ですね!
ここまで述べてきた通り、医学部の学費を抑えるためには学力を高めるのが一番の近道なので予備校に投資をするのは大きなリターンが得られるともいえます。
興味のある方はこちらの医学部予備校ACE Academy公式サイトをご覧ください。